アレンジレシピ

【甲子園レシピ】万能ほりにしと行方食材のリゾット ほりにしスープと共に

材料(2人前)

ミルキークイーン(行方市産)1合
蓮根(行方市産)120g(60g+60g)
白魚(行方市産)160g(80g+80g)
しらうお魚醤(行方市産)20cc
三つ葉(行方市産)80g
アウトドアスパイスほりにし2g(味調整の分は含まず)
パルメザンチーズ30g
バター20g
白だしつゆ 110cc
1コ
お酢少量
少量
天ぷら粉少量
片栗粉少量
サラダ油(揚げ油用)300cc

手順

  1. 行方市産ミルキークイーン 1合は同量の水を入れ炊いておきます。前日に余ったご飯でも良いです。
  2. 水400ccを鍋に入れ、白だしつゆ110cc・行方市産しらうお魚醤30cc・ほりにし2gをいれて沸かしておく。
  3. 行方市産蓮根は、汚れを取り皮を剥かずに60gを薄くスライスする。160℃の油で二度揚げしパリパリにしてほりにしをふりかけて置いておく。
  4. スライスした残りの蓮根60gは、小さく切り水と少量の塩・お酢を入れて柔らかく煮て、水にさらしその後水気を切っておく。
  5. 行方市産しらうお80gに天ぷら粉をまぶしサラダ油でカリッと揚げておく。
  6. 行方市産三つ葉は葉の部分と茎の部分に分けて切っておく。葉の部分は仕上げに使用し、茎の部分はリゾットに使用する。
  7. フライパンにバター10gを入れて、(2)のスープを入れ、(1)のご飯を入れる。三つ葉の茎の部分と白魚80gを入れ、ほりにしを入れて味を調整後、パルメザンチーズ30gと仕上げのバター10gを入れてリゾットとする。
  8. 残りのスープにしらうお、三つ葉の茎の部分、ほりにしを再度入れて味を調整後、水溶き片栗粉でとろみをつけて溶き卵をいれて熱々で提供する。
  9. リゾットに、三つ葉の葉の部分・蓮根チップ・白魚の揚げ物を飾り、仕上げのほりにしをかけて出来上がりとする。

都道府県で探す

アレンジレシピ

株式会社パシュート
オレンジ・アウトドアショップ
ほりにし
ご当地ほりにし甲子園